あれやこれや

あれやこれや

新年明けましておめでとうございます🎍

本日は令和7年1月6日。年明け初出勤です。3年生はしっかり勉強できているかな?働いている人も多いかな?教職員は毎年恒例の合格祈願へ行ってきました!塩船観音は寒かったですが、3年生全員が国家試験に合格してくれるようしっかりと神頼みしてきました...
あれやこれや

まだまだ暑いですが、登っています‼️

こんにちは。9月は祝日が2日あり、遠出の登山には最適の月ですね!仕事はもちろんきちんとしていますが、登山もがっつりやっていますよ⛰️ここまで電車とバスで6時間近くかかった⏰近場も捨てがたい!巾着田の彼岸花はいつ咲くの? 24日に群馬県内の准...
あれやこれや

山の日は…

こんにちは😃地震や台風など自然災害が猛威を振るっていますが、お元気ですか?私自身も衝撃的な出来事がありましたが、相変わらずのポジティブ思考が功を奏して元気でやっております😆 先日は自身初となる山小屋1泊のアルプス登山を経験しました❣️天気が...
あれやこれや

冬の寒い朝、緑化公園内の花々

おはようございます。この頃は例年の冬と同じく寒くなってきました。朝は氷点下ではないかと思わせる外気温の中、智光山公園内を歩いてきました。さすがに冬なので、花はあまり咲いていませんが、少しだけ咲いていたのでパシャリ!蠟梅ワビスケ梅
あれやこれや

令和6年になりました!

おはようございます。早いもので年が明けて2週間が経ちました。1月5日は恒例の合格祈願へ教職員で行ってきました。合格だるまを購入し、3年生の国家試験全員合格を祈っています。
あれやこれや

今年も色々ありました。

学校は 6月に新しい理事長が就任し、変革初年となりました。例年同様年末年始の休みが取れてホッと一息です。 本学生の皆さん、良いお年をお迎えくださいね!
あれやこれや

11月下旬の写真

あれやこれや

毎日暑いです🥵

みなさんこんにちは。学生達は夏休みに入っていますが、お元気ですか?3年生は仕事の合間に看護研究論文を仕上げなければならず、休みでも登校しています。が、出足が鈍いかな。3年生諸君‼️教員達はみなさんを待っていますよ。 週末は毎度のハイキングで...
あれやこれや

本日は曇天なり❕

こんにちは。7月に入っておりますが、梅雨明けはまだ先のような天気です。でもジメジメと暑い日が続いております。 本日は朝7時から日和田山、物見山へ約2時間のハイキング⛰️。雨には降られずに下山できました。😀曇天模様ですが、カンカン照りよりは涼...
あれやこれや

みなさん良いお年をお迎えください‼️

こんにちは。本日は大晦日、あと数時間で今年一年が終わります。6月にこのブログを開設して半年が経とうとしています。私は立ち止まって写真を撮ることが苦手(?)で、ブログにアップする写真を撮る機会をしょっちゅう逃しています。来年はもう少しまめにブ...